

2023年4月30日
GAME DAY
vs B.I
Aコート・u15 / Bコート・u14 / Bコート・u13
本日はカテゴリー別にて練習試合を行いました。
u15選手はもっともっと自分自身を輝かせるためには何が必要?
原石なんだから自信を持って!
u14.13の選手は経験値をもっともっとあげたい!
ミスを恐れずに!いつもチャレンジ!

2023年4月22日
GAME DAY(u14.13)
vs E.B
本日は、下級生のみの練習試合でした。
緊張からかミスを連発・・・
ターンオーバーが起きない様に先を読んでプレーをしなければいけませんね。
攻める姿勢・守る姿勢にもっと拘りを持って下さい!
今は経験値をもっともっとあげたい!
ミスを恐れずに!いつもチャレンジ!

2023年4月15~16日
ISCカップに参加してきました!
2日目
本日も上級生頑張り下級生を出してあげる展開に持って行ってくれました!
地元では笛が鳴る当りに戸惑いながらも良く対応していました。
コート上では怒りを面に出さない!プレーで仕返しを出来るように!
常に頭の中は冷静に!
凄く良い経験が出来ましたね!この経験を活かして行きましょう!
自分自身を信じ前へ前へ進んでいきましょう!
伸びしろしかありませんよ~

2023年4月15~16日
ISCカップに参加してきました!
1日目
スタートの良い展開!少し気持ちが変わってきましたか??
ですが・・・イージーショットを・・・
全ての精度を上げなければ厳しい試合では勝てません。
ですが、上級生頑張り下級生を出してあげる展開に持って行ってくれました!
まだ明日もあります!
今日より明日を!

2023年4月9日
Spring Machers in Yamanashi
2日目
昨日の悔しい負けで得た経験を活かすのが課題。
トーナメントをどう駆け上がれるか!
良いプレーは出るがイージーショットを幾度となく外してしまう。
フリースローは確率良く決めて成長が見れて良かった。
イージーショットが決まっていたらと悔やまれるが、タラレバ…
この経験を活かしてショットの大切さを皆で考え練習に励みましょう!
大会関係者の皆様、素晴らしい大会に参加させて頂きありがとうございました!

2023年4月8日
Spring Machers in Yamanashi
に参加してきました!
長旅にも関わらず元気ハツラツな選手達、頼もしい限りです。
地区とは違うプレッシャーに慌ててミスが出てしまい相手の得点へと繋がってしまい、相手もショットは外してくれているがリバウンドが取れずセカンドで決められ悪い雰囲気。何とか盛り上げるも…残念。相手の情熱が勝っていたね。
相手の様子を伺わずにRISINGらしさ全開でいこう!
この悔しい思いを明日へ!伸びしろしかないよ!自分を信じて!
2023年4月2日
山城イーグルスさんに来て頂き練習試合を行いました。
本日の課題は色々と。
今チーム意識をしているハードなディフェンスをどこまで出来るか。
意識統一は出来ているが少し力を抜く場面も多々…
まだまだ速攻の数が少ないので、もっと足を鍛えましょう!
遠い所まで来て頂き感謝です!
また宜しくお願いします。
写真…撮り忘れました…

2023年4月1日
三木山総合公園体育館に交流戦をしに行ってきました。
4チームによる交流
アップ場所の桜がいい感じ!気持ちが上がりますね!
気持ちも上がり試合も良い感じになりました!
ミドルレンジのショット確率が低い…ショット練習あるのみ!
お誘い頂いたNorthWaveさんありがとうございました。
また宜しくお願いします。

2023年3月27日
大阪明星高校招待試合に行ってきました!
11チーム集まりワクワク!体育館も昔ながらの感じで懐かしい。
今日は皆気持ちが初めから入っていて良い感じ!
上級生が頑張り点差を空け下級生の出番を作ってあげていました!
まだまだ荒い箇所が沢山ありますので修正していきましょう!
素晴らしい招待試合に参加させてもらい感謝です。
大阪明星高校の皆様ありがとうございました!


2023年3月20日
本日は、年に一度の全体集合日でした!
u12男子の皆んな
楽しんでますねー
楽しんでるから良い事が沢山起こりますね!
男子あるあるのチャラケはダメですよー
もっともっとゲームではシュートを打ちに行きましょね!
伸びしろしかありませんねー

2023年3月20日
本日は、年に一度の全体集合日でした!
u12女子チーム
良い笑顔で楽しんでましたね!
恥ずかしがり屋さんの時期ですのでコートに出たらもっともっと声を出して笑顔でプレーをして下さいね!
伸びしろしかありませんよー


2023年3月20日
本日は、年に一度の全体集合日でした!
さぁ今年のメインになる面々!
どんな年にしてくれるのかな?
指導陣はワクワク全開ですよ!
皆も全開で今年突っ走ろう!
伸びしろしか見当たりません!

2023年3月19日
ブルーアイランドCC
2日目
本日もトーナメントトップを目指してハードに!
相手は長身選手率いるチーム。初めは良い感じに試合を進めるが課題のリバウンドを外から見てしまう。リバウンドに絡まない…相手に何度もセカンドショットで決められる。オフェンスは焦りから早打ちになり得点が伸びずに…
次の試合は何とか心が変わり勝利で終えました。
素晴らしい大会に参加させて頂きありがとうございました!

2023年3月19日
ブルーアイランドCC
2日目
合宿恒例の朝散歩
ゆっくりと歩きながら体を起こして行きましょう!
海沿いを歩き国生みの聖地・淡路島で自然のパワーを沢山もらいましたね!
皆に良い事が沢山置きますよ!

2023年3月18日
ブルーアイランドCC
本日は、宿をお貸し頂きました「ナニワテクノス株式会社」様のガレージで選手たちの要望に応えてBBQ!
焼いても焼いても追いつきません。1升炊いたお米も何処へ?2升炊いててよかったーとコーチ陣。少し固めのお米もコーヤcoachの愛情です!
これで明日も頑張ってくれるでしょう!

2023年3月18日
ブルーアイランドCCに参加してきました!
1日目・全12チーム
良いスタート!上級生がハードに試合をし下級生を試合に出してあげてました。
下級生はここぞとばかりにハッスルプレーをするが、フィジカルで…
ミドルレンジでのショット確率を上げないと身長の高いチームには中々リバウンドは取れませんよ。トーナメントトップを目指し明日も初めからハードに行きましょう!

2023年3月11日
大商学園高等学校へ行ってきました。
スクリメージを何本かしてもらいフィジカルの違いを体感してくれたのではないでしょうか?もっともっと体を鍛えることが必要ですね!一緒に頑張りましょう!
大事な場面でのミス!イージーショットは確実に!良いプレーが沢山あったからこそミスを減らして行きましょう!
大商学園の監督さん、選手の皆様、忙しい中のお相手有難うございました!

2023年2月25日
新チームで大阪府茨木市まで練習試合に行ってきました!
勝ったり負けたりの展開。
ディフェンスに荒さが目立ちます…手じゃない…気持ちはわかる!でもダメ!
足がついて行っているのに下の手で…ピッ!
もったいない!ハンズアップは慣れです。人それぞれ形も違う。もっともっと手を意識しましょう!急なお願いに対応してくれてありがとうございました!

2023年2月19日
新チームで大阪府箕面市まで練習試合に行ってきました!
相手の3年生が来ていて相手コーチが3年生も出していいですか?とライジングにとっては上級生とやるチャンス!もちろん!どうぞ!どうぞ!
新チーム同士でのゲームは、危なげ無く下級生及び新中学生を出せる試合運びをしてくれました。相手に3年生が加わり、初めはフィジカルの違いや攻め方の違いで戸惑うも、最終的には慣れて危なげなく終了。もっともっとハードに出来るように頑張りましょう!
お誘い頂きありがとうございました!また宜しくお願いします!